2025.06.24
「5GNR(ミリ波帯)陸上移動局(RedCap/eRedCap)」の特性試験方法を公開いたしました。
各種通信機器の国内&国際認証
特定無線設備の
技術基準適合証明
無線設備(申込設備)が技術基準に適合しているか否かの判定を無線設備個別の機器毎に行います。展示会や試験的な運用など、小ロット向きの制度です。
特定無線設備の
工事設計認証
無線設備が技術基準に適合しているか否かの判定について、無線設備の工事設計(設計図・タイプ)及び業者の無線設備の取り扱い段階の品質管理方法を対象とした制度です。大量生産、一般的な市場流通に適した制度です。
無線通信の混信や妨害を防ぎ、電波の効率的な利用を確保するため、無線局の開設は原則として免許制となっています。ただし使用者の利便性の観点から、*特定無線設備については事前に電波法に基づく技術基準適合証明を受け、総務省令で定める表示(技適マーク)が付されている場合、免許手続時の検査を省略する事ができます。
*特定無線設備(携帯電話等の小規模な無線局に使用するための無線局であって総務省令で定めるもの)
2025.06.24
「5GNR(ミリ波帯)陸上移動局(RedCap/eRedCap)」の特性試験方法を公開いたしました。
電波法関連
2025.06.24
「5GNR(Sub6帯)陸上移動局(RedCap/eRedCap)」の特性試験方法を公開いたしました。
電波法関連
2025.06.24
「5GNR(2.5GHz帯)陸上移動局」の特性試験方法を更新いたしました。
電波法関連
2025.05.12
「特定無線設備の技術基準適合証明等に関する業務規程」を改正いたしました
電波法関連
2025.01.06
「端末機器の技術基準適合認定等に関する業務規程」を改正いたしました
電波法関連