2012.02.16
          「ICCJガイドラインWG」第3回会合により、「同一認証番号とする場合のガイドライン」が改定されました
                    
                   
        
      
            
        
          2012.01.06
          総務省 電波利用ホームページにおいて、「平成23年12月16日証明規則改正(表示の簡素化)について」 のFAQが公開されました
                    
                   
        
      
            
        
          2011.12.28
          「基準認証制度における表示の見直し(平成23年12月16日関係省令等改正)」に伴い、「同一認証番号とする場合のガイドライン」が策定されました
                    
                   
        
      
            
        
          2011.12.19
          電波法第38条の2の2 第1項 第1号及び第2号の区分に係る工事設計認証番号の表示方法が変更されました
                    
                   
        
      
            
        
          2011.11.07
          UHF帯RFIDの周波数帯が、「950MHz」から「920MHz」に移行されます
                    
                   
        
      
            
        
          2011.11.02
          「携帯無線通信用中継局」の制度変更に伴い、電波法施行規則等が改正されます
                    
                   
        
      
            
        
          2011.04.28
          WiMAX用陸上移動局の変調方式に「64QAM」が追加されました
                    
                   
        
      
            
        
          2011.04.04
          平成23年4月1日より、インターネットプロトコル電話用設備に接続される端末機器の認証・試験業務を開始しました
                    
                   
        
      
            
        
          2010.06.10
          平成22年4月28日に、認証番号の電子表示が認められました
                    
                   
        
      
            
        
          2009.10.22
          平成21年10月22日より、3G陸上移動局等のアンテナ追加時認証番号の同番発行を開始します